杉松産業では、ISO14001活動の一環として防災訓練を実施しています。
今回は火災が起こってしまったときに重要な初期消火で使用する消火器の使い方について訓練しました。
監督者から消火器の使い方と設置場所の説明がありました。
使い方が分かっても設置場所が分からなければ意味がありません。
設置場所をしっかり把握しておくことが大切です。
説明を受けたところで、訓練用の水消火器を使って的にめがけて水を打ちます。
消火器の使い方はたったの「3ステップ」です。
1.ピンを抜く
2.ホースの先端を持つ
3.レバーを握る
これだけです。
みなさん器用に使いこなし、上手く的に当てることが出来ました。
今後も万が一の非常事態に備えて、こういった訓練を定期的に行っていきたいと思います。
弊社の基本理念は未来協創企業です。
昨今の社会情勢では常に変革が求められています。今後もこの流れは続き、またその波は大きくなるでしょう。
この時代の流れについていくためには弊社の力だけでは足りません。
・これまで培ってきた知識と経験に他の知識を融合
・新しい知識を受け入れ、技術向上へと繋がる創意工夫
・取り入れた技術を使い、目的に向かって行動する
自分たちの利益のみを追求するのでありません。他との競争だけでは未来は創れません。
未来を協力して創る。
これがこれからの企業のあるべき姿、未来協創企業だと考えています。
刈谷市で製造業の求人をお探しの方、杉松産業は一緒に未来を協力して創る仲間を求めています。
会社名 | 杉松産業株式会社 |
---|---|
住所 | 448-0813 愛知県刈谷市小垣江町本郷下50番地3 |
電話番号 | 0566-22-2418 |
営業時間 | 8:00~17:00 |
定休日 | 土曜日、日曜日 トヨタカレンダーに準ず。 |